親知らずについて|アキヨシデンタルクリニック|滋賀県草津市の歯医者

〒525-0041
滋賀県草津市青地町692-8

ご予約・お問い合わせ 077-569-5695 24時間受付中 WEB予約 かんたん登録 LINE追加

専用駐車場13台

クレジットカードご利用いただけます

トピックス TOPICS

親知らずについて

こんにちは。
草津市の歯医者アキヨシデンタルクリニックです。
10月のはじめ、朝晩が少しずつ涼しくなり、秋の気配を感じられるようになりましたね。

今日は多くの方が気にされる「親知らず」についてお話しします。

親知らずとは?

親知らずは、永久歯の中で一番奥に生えてくる歯のことです。
通常は上下左右合わせて4本ありますが、もともと生えてこない方や、1〜2本だけの方もいます。
10代後半〜20代前半に生えてくることが多いのが特徴です。

親知らずがトラブルになりやすい理由

親知らずは「まっすぐきれいに生えてこない」ことが多いため、次のような問題を起こしやすいです。
• 斜めに生えて、手前の歯を押してしまう
• 一部だけ歯ぐきから出てきて、腫れやすい
• 歯ブラシが届きにくく、むし歯や歯周病になりやすい

こうした理由で、腫れや痛みを繰り返す方が多いです。

抜いたほうがいい場合と、抜かなくてもよい場合
• 抜いたほうがいい場合
• 繰り返し腫れる
• むし歯になっている
• 手前の歯に悪影響を与えている
• 抜かなくてもよい場合
• まっすぐ生えていて、かみ合わせに参加している
• きちんと歯みがきができている
• 問題が全くない

親知らずの状態は人それぞれなので、レントゲンで位置を確認し、相談のうえで判断します。

抜歯後の注意点

親知らずを抜いた後は、腫れや痛みが数日出ることがあります。
• 強くうがいしない
• 血のかたまりを取らないように注意する
• 当日は激しい運動や飲酒を控える

これらを守ることで、治りが早くなります。

 

親知らずは必ず抜かないといけないわけではありませんが、放置してトラブルになるケースも少なくありません。
気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

===============

■当院の診療内容一覧はこちらをご覧ください!

https://akiyoshi-dc.com/service/

 

■院長・スタッフの紹介はこちら!

https://akiyoshi-dc.com/staff/

 

ご予約・お問い合わせはこちらからお願いいたします!

https://akiyoshi-dc.com/contact/

===============

アキヨシデンタルクリニック|草津市の小児・矯正歯科


滋賀県草津市 青地町692−8

TEL:077-569-5695