診療理念・コンセプト
歯科医療を通して、
患者さまとスタッフを
幸せにする
人にとって口は、ただ食事をするための器官だけでなく、大切な人たちと会話を楽しんだり感情を表現したりするための大切な身体の一部です。だからこそ、当クリニックでは一生涯自分の歯を維持することを目標に予防・治療・管理を一体とした治療方針を取り入れ、お越しくださるすべてのかたに「ここだから来たい」と思っていただけることを第一に考えて取り組んでまいります。
当院の特徴

女性
歯科医師
在籍
経験豊富なドクターによる
安心の歯科治療をご提供
当院には、知識・経験の豊富なドクターが在籍しており、数多くの経験から患者さまのご要望に寄り添った歯科治療をご提供しております。また、女性の歯科医師も在籍しておりますので、女性の患者さまやお子さまも安心してご受診いただけます。ご希望がございましたら遠慮なくご相談ください。

ご家族みんなで通える
総合歯科医院
当院は、むし歯治療といった一般歯科のみならず審美治療や入れ歯、予防・メンテナンスなども対応可能な総合歯科医院です。親子だけでなく3世代でも通っていただけますので、ご家族の皆さま一緒にお口の健康を守りましょう。
優しいドクターたちによる
丁寧で痛みの少ない診療
治療のたびに痛みがあっては、怖くて次の診療に通うのが億劫になってしまいます。当院では、患者さまの負担を減らして前向きに治療に通っていただけるよう、丁寧で痛みの少ない治療を心がけております。また、当院の院長は「とっても優しい院長先生」で患者さまから好評ですので、お口に関するお悩みは何でもご相談ください。

プライバシーに配慮した
清潔な院内
個室の診療室やカウンセリングルームを設けておりますので、周りを気にせずリラックスして診療に来ていただけます。また、院内の環境の整備やスタッフの対応などを通して、より快適に過ごしていただけるよう努めております。

小さなお子さま連れのママ・パパも
安心できる設備
当院は、スロープや手すりを設けたバリアフリー施設で、車椅子やベビーカーでの乗り入れも可能です。
また、キッズルームやおむつ交換台も設置しておりますので、
お子さま連れのかたも安心してお越しいただけます。


通院ストレスになりがちな
待ち時間を少なくする工夫
当院では基本的に時間予約制をとっておりますので、少ない待ち時間でご利用いただけます。初診・再診ともにネット予約に対応しておりますのでお気軽にご利用ください。また、お支払いに関しても自動精算機を導入しておりますので、スムーズにお帰りいただけます。

担当の歯科衛生士がいるので
お口の状態の変化に気付きやすい
当院の歯科衛生士は患者さまごとの担当制となっており、“いつものスタッフ”がお口の健康維持の管理をさせていただきます。担当がいることで、お口の状態の変化にいち早く気づき、早期対応ができるだけでなく、気軽に相談しやすい場も設けています。また、歯科衛生士によるデンタルエステも行っておりますので、気になるかたはぜひお声がけください。

相談の専門家があなたのお悩みに
寄り添います
当院にはトリートメントコーディネーター(TC)が在籍しており、相談の専門家として患者さまのご希望やお悩みをヒアリングしています。矯正治療やセラミック治療、入れ歯の作製やホワイトニングなど、治療に関する説明をよりわかりやすくお伝えし、適した治療プランをご提案します。治療中どうしても話しづらいこと、聞きそびれてしまったこと、治療に関する不安や疑問など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
衛生管理について
より安心安全な診療を行うために
徹底した衛生管理を行っております
当院では、患者さまにより安心安全な歯科医療をお届けするため、使い捨ての製品を使用したり、高精度の滅菌器を用いて器具の滅菌を行ったりするなど、徹底した衛生管理を行っております。

高圧蒸気滅菌器

使い捨て製品の使用

滅菌パック

口腔外バキューム

ハンドピース自動注油器
院内紹介
設備紹介

歯科用CT

デジタルレントゲン

生体情報モニター

口腔内カメラ

口腔内スキャナー
(iTero)

ホワイトニング機器

根管長測定器

口腔内カメラ

アイプロフィー
患者さまへのご案内
(保険医療機関における書面掲示)
明細書発行体制等加算について
当院は、明細書を患者さまに無償で交付しております。
医療情報取得加算について
当院は、オンライン確認を行う体制を整え、質の高い診療を実施するために十分な情報を取得し、および活用して診療を行っております。
一般名処方加算について
当院は、薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付する場合に、一般名処方の趣旨を患者さまに十分に説明しております。
歯科初診料の注1に規定する基準
(歯科点数表の初診料の注1に
規定する施設基準)
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤しています。
歯科外来診療医療安全対策
加算1(外安全1)
当院は歯科外来診療における医療安全対策についての体制を確保している施設にて算定いただける新設の施設基準に満たしています。
外来感染対策向上加算
当院は、院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています
- 感染管理者である院長が中心となり、職員一同院内感染対策を推進します。
- 院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。
- 感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療のかたと導線を分けた診療スペースを確保して対応します。
- 標準感染予防対策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。
- 感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。
口腔管理体制強化加算
当院は、歯科疾患の重症化予防に資する継続管理、口腔機能の管理及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。
歯科訪問診療料の注15に
規定する基準
当院は、在宅等で療養を行っている患者に対し、医科・歯科・薬局等が連携して在宅医療の提供を推進しています。
CAD/CAM冠及びCAD/
CAMインレー
当院では、CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて作製される冠(小臼歯、下顎第一大臼歯※金属アレルギーの患者さまは除く)を用いて治療を行っています。
クラウン・ブリッジ維持管理料
当院では、装着した被せ物やブリッジについて2年間の維持管理を行っています。異常がある際は早めに当院までご相談ください。
歯科外来・在宅ベースアップ
評価料(I)
当院では、歯科医療に従事するスタッフの賃金改善を実施し、働きやすい職場環境と充実した人員体制の整備に努めております。
光学印象歯科技工士連携加算
当院では、歯科医師と歯科技工士が協力して口腔内の確認を行い、光学(デジタル)印象装置を活用する体制を整えています。
有床義歯咀嚼機能検査1の
ロ及び咀嚼能力検査
当院では、義歯を装着し咀嚼運動の測定のための分析装置を備えており、咀嚼機能の回復の程度等を総合的に評価し義歯の調整や指導管理を行っております。