アキヨシデンタルクリニック
077-569-5695受付:月・火・水・金:9:00-18:00
公開日:2019年2月9日 最終更新日:
こんにちは☀西川です。 今日は矯正治療中(二期治療)の方へご案内です✨ 歯を並べるために歯の表面に付けている装置をブラケットといいます! そしてそのブラケットとワイヤーを留めているゴムをモジュールと言います! いつもは目立ちにくいよう透明のモジュールで固定していますが、 …
公開日:2018年1月22日 最終更新日:
こんにちは、神村です(*^^*) 矯正の装置を外したあと、後戻りしないように保定ワイヤーというものをつけました。 歯の裏につけているので前からは見えないです(^^) 私は後戻りが心配なのでこれからずっとつけておくつもりです! 実際はこんな感じです。 始めの一週間は少し違和…
公開日:2018年1月17日 最終更新日:
おはようございます、受付の神村です(*^^*) ついに装置を外す時がきました。 上下の真ん中が少しずれているのが気になりますが、昔の歯並びの事を思うと、十分満足です(*^^*) 抜いたところの隙間もふさがったので、そろそろ装置を外してもいいかな、と先生と話して外すことになりました! H…
公開日:2018年1月10日 最終更新日:
おはようございます、受付の神村です(*^^*) 矯正ブログの更新をしたいと思います。 前回の更新後、ゴムの強さをかえたりパワーチェーンという新しいゴムをつけたり、ワイヤーを太くしたりと毎月色々変わっていきました!(笑) ※パワーチェーンとは、歯を引っ張る連鎖ゴムです。 歯が動いて痛いと思う日もありま…
公開日:2017年12月15日 最終更新日:
こんにちは、神村です。矯正ブログの更新をさせていただきます(^-^) H27.4/8とH27.8/24の経過写真です。 → → → → → ゴムをつけて歯を動かしたり、ワイヤーを太くしたり、毎日頑張っていました! 一番気になっていた上の前歯がキレイに並…
公開日:2017年12月8日 最終更新日:
矯正ブログのお時間が始まりました、神村です(*^^*) H26.9/6 と H27.1/10 の経過写真です。 ➡ ➡ ➡ ➡ ➡ 矯正中の唯一の楽しみは写真を撮る事でした(笑) 毎日見ていると気付かないけど、写真で見たらこんなに動いてるんだな、と実感…
公開日:2017年12月4日 最終更新日:
こんにちは、神村です(*^_^*) 前回の調整から1ヵ月が経ったので、また調整していただきました。 (平成26年11月8日) 前回オープンコイル(バネ)をつけて、大分隙間があきました! 上につけていたオープンコイル(バネ)を外し、新しい装置をつけました。 ブラケット(歯に…
公開日:2017年11月20日 最終更新日:
こんにちは、神村です(^^♪ (平成26年9月30日) 装置をつけてから一ヵ月たったので、調整をしてもらいました。 見た目はまだ全然変わっていません。 今日は、歯と歯の隙間をあけるためのバネをつけました。 バネ=オープンコイル ↓ こんな感じで押して隙間をあ…
公開日:2017年11月18日 最終更新日:
平成26年9月6日 準備が整ったのでついに装置を付けました!! 私は、ブラケットという装置を付けました。 ブラケットとは? ブラケットとは、歯並びの矯正の際に歯に装着する装置の名前で、これにワイヤーを通して歯並びを矯正します。 装置をつけた日の写真です。 &…
公開日:2017年11月17日 最終更新日:
こんにちは、神村です。 またまた矯正ブログの時間でございます😄 歯を抜いたあと、バンドを入れる為にセパレーターをいれました。 バンドとは? 奥の歯につける金属の輪の形をした装置です このバンドを入りやすくするために、セパレーターを入れて歯と歯の隙間をあけます…