アキヨシデンタルクリニックのインプラント|滋賀県草津市の歯医者

〒525-0041
滋賀県草津市青地町692-8

ご予約・お問い合わせ 077-569-5695 24時間受付中 WEB予約 かんたん登録 LINE追加

専用駐車場13台

クレジットカードご利用いただけます

インプラント IMPLANT

インプラントについて

自然な噛み心地を取り戻す治療です

むし歯や歯周病、事故やケガなどの何らかの理由で歯を失ってしまった場合、その部分に入れ歯などを入れても噛み心地に違和感を覚えてしまうことが多くあります。インプラントは、人工歯根を歯ぐきに埋め込みその上から人工歯を取り付けることで、天然の歯に近い見た目と噛み心地を取り戻すことが可能です。また、顎の骨としっかり結合するため、周囲の健康な歯に余計な負担がかかることもありません。

こんな場合はご相談ください

  • 歯を失ってしまった
  • 入れ歯に違和感がある
  • 入れ歯がすぐとれる
  • 元の見た目に戻したい
  • 噛み心地を取り戻したい
  • 噛む喜びを感じたい

当院のインプラント

経験豊富な院長が執刀いたします

当院の院長は、インプラント手術を含む外科手術の経験が豊富であり、術後のことも考えた丁寧なオペを行っております。特にインプラント手術は経験を多く持った歯科医が担当することが理想であると言われており、患者さまの安心安全を第一に優先しておりますので、安心してご相談ください。

無料相談実施中

インプラント治療を受けることは、患者さまにとって大きな決断であると思います。その判断材料としていただけるよう、患者さまのお口を拝見した上でご相談いただける無料相談を実施しております。お気軽にご利用ください。

先端機器での精密検査を行い
緻密な治療計画を作成しています

インプラント手術では、より精度の高いシミュレーションを行い、緻密な治療計画を立てることが手術の成功率を高める上でとても重要です。そのため当院では、歯科用CTやレントゲンなどを用いた精密検査で、口腔内だけでなくお顔全体までの詳細な3次元データを採取し、高精度なシミュレーションを行っております。

信頼度の高いインプラントを
採用しています

当院では、ジンヴィ・ジャパンのSpline Twist™ という世界的にも信頼度の高いインプラントを採用しています。ジンヴィは、インプラント業界で数十年にわたり研究開発を行ってきた世界4大インプラントメーカーの1つで、高い品質と信頼性によって世界中の歯科医師や患者さまからも長年選ばれています。

Spline Twist™とは?

インプラント表面に、骨や歯の表面組織に含まれる物質をコーティングしたインプラント製品です。これにより、骨とインプラントの界面に骨形成の結晶層を形成し、より強固に骨とインプラントを結合します。

他の治療との比較

他治療法と比較してからご検討ください

当院では、患者さま一人ひとりのお口の状態やご要望などを踏まえて、治療法をご提案しております。インプラント治療の他にもブリッジや入れ歯での治療も対応しておりますので、他治療法と比較してからご検討ください。

放置 インプラント ブリッジ 入れ歯
種類
違和感の有無 × 大きい ほとんどない 比較的小さい 場合によっては大きい
審美性の高さ × 見た目が悪いまま 非常に高い 目立つ場合もある 目立つ場合もある
周りの歯への
影響
× 悪影響を及ぼす ほとんど心配がない 負担がかかる 負担がかかる
治療期間の長さ 比較的長い 短い 短い
耐久性の強さ 非常に高い 比較的高い 比較的低い
外科処置の有無 × 悪化して必要になる
場合もある
必要 不要 不要
スクロール

治療の流れ

01 無料相談

患者さまのお口を拝見させていただき、ご要望やお悩みについて伺います。インプラント治療が可能かどうかだけでなく、インプラント治療のリスク、他治療法の可能性についてもご説明しております。

02 精密検査

安全にインプラント手術を行うためには、精密な検査が必要不可欠です。顎の骨の形状や密度、神経・血管の位置など、より詳細に3次元情報を取得し、緻密なシミュレーションを行います。

03 診断結果・治療方針のご案内

検査結果をもとに治療計画を作成し、ご説明いたします。患者さまご自身が納得いただけるまでご説明いたしますので、ご不明点やご要望がございましたら遠慮なくお伝えください。

04 一次オペ

まずは、人工歯の根となるインプラント体を顎の骨に埋め込んでいく手術を行います。インプラント体を埋め込んだ後は仮歯を装着いただき、インプラントと顎の骨の結合を待ちます。

05 二次オペ

インプラントと顎の骨がしっかり結合したら、埋め込んだインプラントの頭部を出してアバットメントという人工歯冠の土台を取り付けます。

06 人工歯セット

インプラント体が顎の骨と結合し、歯ぐきが回復したら、人工歯を装着します。人工歯は、お口の型取り情報や患者さまのご要望に合わせ作製しております。

07 メンテナンス

人工歯を装着後、メンテナンス方法や定期検査についてご説明いたします。インプラントを長く快適にお使いいただくためにも、天然歯と同様に定期的なメンテナンスが重要です。

費用

料金表

相談料 無料
精密検査 33,000円
インプラント(上部構造含む) 350,000円

※表示金額は全て税込みです。

お支払方法

当院では、下記のお支払方法が可能です。

現金

現金でのお支払い

クレジットカード

VISA/JCB/
Mastercard/など

デンタルローン

低金利分割払いでの
お支払い

医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

国税庁のホームページ

注意点・リスク・副作用

・骨が成長途中であるお子さま(およそ18歳未満のかた)は、インプラント治療はできません。
・インプラント治療では、痛み止めや抗生物質等を使用するため、妊娠中のかた、妊娠の可能性のあるかた、授乳中のかたは、インプラント治療を控えてください。
・心疾患、骨粗しょう症など内科的な疾患のあるかたは、インプラント治療に適さない場合があります。
・歯周病の発生リスクが高いとされる糖尿病のかた、口腔内の衛生状態の悪いかた、顎の骨が足りないかた、喫煙者のかたは、インプラント治療がすぐに行えず、事前に生活習慣の改善が必要となる場合があります。
・インプラント治療は、インプラントが骨に接着するまでに約3ヵ月~6ヵ月の治癒期間を要します。また、インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合は、さらに治療期間がかかります。
・上顎にインプラントを埋入する際に上顎洞を破る可能性があります。
・手術した時に感染が生じると蓄膿症になる場合があります。この場合は、インプラントを除去し、耳鼻咽喉科で治療を受けていただくことがあります。
・手術直後は、腫れや痛み、違和感、出血などが発生する場合がありますが、大体2~3日で治まります。
・口腔内の衛生状態が悪いかた、歯ぎしり、くいしばりの強いかたはインプラント周囲炎を引き起こす可能性があります。