歯間ブラシで歯のすき間は広がる?|アキヨシデンタルクリニック|滋賀県草津市の歯医者

〒525-0041
滋賀県草津市青地町692-8

ご予約・お問い合わせ 077-569-5695 24時間受付中 WEB予約 かんたん登録 LINE追加

専用駐車場13台

クレジットカードご利用いただけます

トピックス TOPICS

歯間ブラシで歯のすき間は広がる?

こんにちは。

草津のアキヨシデンタルクリニックです。

朝晩と寒くなってきましたね。 体調を崩しやすい季節だと思いますので、皆さまお身体にはお気を付けください。


歯間ブラシや糸ようじを使うと歯のすき間が広がった感じがする、歯ぐきが下がった気がするなど感じられることはありますか?

すき間を感じる理由は主に3つあります。

①歯の間に詰まった食べ物やばい菌がなくなった

歯間ブラシや糸ようじでは歯ブラシで取り切れない汚れを取ることができます。

歯の間に通すことで細かい汚れが取れてすき間を感じることがありますが、キレイになった状態なので問題ありません。

②歯ぐきの腫れが落ち着いた

歯の表面にばい菌が残った状態が続くと歯ぐきが腫れ、歯のすき間が埋まることがあります。

歯ぐきが腫れた状態から歯間ブラシや糸ようじを通してもらってお口の中がきれいになると歯ぐきの腫れが落ち着いて引き締まってきます。

このように歯ぐきの腫れが落ち着いたことで歯のすき間を感じられることはあるかと思いますが、歯ぐきの状態が改善されているので問題ないです。

③歯ぐきを傷つけてしまった

歯をキレイに磨こう!と力を入れて歯間ブラシや糸ようじを使ったり、

歯の間より太い歯間ブラシを無理に通してしまうことで歯ぐきが傷ついて下がってしまいます。

こちらも歯のすき間が出来てくる原因になります。

歯間ブラシや糸ようじを正しく使うと歯ぐきの傷や歯ぐきが下がることはなく、お口の中をキレイに保つのに大切になります。

歯間ブラシや糸ようじの正しい使い方や歯間ブラシのサイズなど気になる事があればご相談ください。

   

■当院の診療内容一覧はこちらをご覧ください!

https://akiyoshi-dc.com/service/

■院長・スタッフの紹介はこちら!

https://akiyoshi-dc.com/staff/

アキヨシデンタルクリニック|草津市の小児・矯正歯科

滋賀県草津市 青地町692−8

TEL:077-569-5695

ご予約・お問い合わせはこちらからお願いいたします!

https://akiyoshi-dc.com/contact/

===============