卒乳と虫歯の関係について|アキヨシデンタルクリニック|滋賀県草津市の歯医者

〒525-0041
滋賀県草津市青地町692-8

ご予約・お問い合わせ 077-569-5695 24時間受付中 WEB予約 かんたん登録 LINE追加

専用駐車場13台

クレジットカードご利用いただけます

トピックス TOPICS

卒乳と虫歯の関係について

こんにちは。歯科医師の山下です。

2月も半ばにさしかかりましたが、 まだまだ寒さは続きそうですね。

皆様如何お過ごしでしょうか。 お身体にはお気をつけてお過ごし下さい。

今回は卒乳と虫歯の関係について書こうと思います。

1歳6ヶ月時までの虫歯の発病に対して強く関連する要因として、 「就寝時授乳」、「母乳とその継続」、「甘味食品の早期摂取開始」 が挙げられます。

1歳を過ぎて奥歯が生えた後も寝る前の授乳を続けていると 虫歯のリスクが高まります。 砂糖を含んだ食べ物や飲み物を食べ始める頃で、 虫歯菌が歯の表面に住み着きやすくなるからです。

また、寝てしまうと唾がほとんど出なくなり、 虫歯菌を洗い流すことも困難になります。

しかし、赤ちゃんはおっぱいを吸う事で 精神的な満足を得て、気持ちを落ち着かせているのも事実です。

子供の発達状況に合わせて卒乳の時期を見計らうことがポイントです。

虫歯を防ぐためにもご両親による歯磨きと定期的なフッ素塗布が大事になってきます。 当院では歯が生えたての赤ちゃんに対しても、 歯科衛生士によるケア方法や歯ブラシのおすすめなど ご提供させていただきますので、お気軽にご質問ください。

当院はバリアフリー対応していますので、 ベビーカーでおこしいただいても大丈夫です。 ご両親の治療の際はキッズルームやスタッフによるお子様の見守りも可能です。 気になることがありましたらお気軽にお電話ください。

また、四月中旬頃から平日も復帰することになりました。 担当の患者さまにつきましては 長らくご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 今後ともよろしくお願いいたします

 

===============

■当院の診療内容一覧はこちらをご覧ください!

https://akiyoshi-dc.com/service/

■院長・スタッフの紹介はこちら!

https://akiyoshi-dc.com/staff/

 

ご予約・お問い合わせはこちらからお願いいたします!

https://akiyoshi-dc.com/contact/

===============

アキヨシデンタルクリニック|草津市の小児・矯正歯科

滋賀県草津市 青地町692−8

TEL:077-569-5695