こんにちは。衛生士の川北です。
今日は
フッ素についてのお話しです。
フッ素ってなに?
フッ素とは、地球上のごくありふれた物質の一つで
お肉・魚・野菜・牛乳・お茶 などほとんどの食品に含まれるミネラル成分です。
フッ素は単体で存在することはほとんどなく
他の元素と化合した
「フッ化物」という形で存在しているのが普通です。
当院で使用販売している
フッ素は
「フッ化ナトリウム」といって、安全性の高い
「フッ化物」です。
フッ素がむし歯予防に強い味方なのはなぜ?
フッ素は虫歯予防にたくさんの働きをしてくれます。
・歯を強くする
フッ素が歯に取り込まれ、虫歯に強い(溶けにくい)歯を作ります。
・再石灰化を促進する
自然治療が可能な初期のむし歯では治療を助けることができます。
・むし歯菌を抑制する
フッ素が歯垢(プラーク)に入り、歯を溶かす酸が作られるのをおさえます。
フッ素の効果は今すぐ効果があらわれるものではありません。
正しく使用していると、大人になった時に「
虫歯になりにくい歯」になっていますよ!