こんにちは。歯科衛生士の横山です。
毎日寒いですね。インフルエンザも流行っているので、みなさんお気をつけて下さいね💦
さて今回は、お子さまの
不正咬合を治す時期についてです。
矯正をはじめる時期
不正咬合を治す為に行うのは、よく耳にされる【
矯正】です。
矯正をはじめる時期はそれぞれの
不正咬合によって違いますが、6歳~10歳が適切と言われています。

永久歯に生え変わるこの時期にスタートすると、歯を整えるために必要なスペースをつくることができ、永久歯を抜かなくてもキレイに並べることができるケースもあります。



矯正を考えておられるお子さまをおもちのお母さんは、お気軽にスタッフにご相談下さい(^^)/