むし歯の進行度C3|アキヨシデンタルクリニック|滋賀県草津市の歯医者

〒525-0041
滋賀県草津市青地町692-8

ご予約・お問い合わせ 077-569-5695 24時間受付中 WEB予約 かんたん登録 LINE追加

専用駐車場13台

クレジットカードご利用いただけます

トピックス TOPICS

むし歯の進行度C3

こんにちは。歯科助手の曽我です。 むし歯の進行度は、CO、C1,C2までお伝えさせていただきましたね。 今回は、C3についてお話しさせていただきます(*^^*)

~虫歯の進行度C3~

むし歯の原因 むし歯の原因菌(細菌)が歯のエナメル質を溶かして進み、C2では時々痛みを感じたり、しみたりします。 痛いけど、そこまで気にならないし・・たまにしみるくらいだから大丈夫かな・・?と、そのまま放置していると細菌は象牙質をどんどん溶かしていき、歯の神経(歯髄)がある部屋(歯髄腔)まで到達してC3になります。 ここまでむし歯が進行するとこのような症状がでます。 ●何もしていなくてもズキズキと痛みを感じる。 ●我慢のできない激しい痛みを感じる。(夜に寝られないほど) ●冷たいもの・温かいもの・甘いものがしみる。 みなさん、こんな辛い思いはしたくないですよね(>_<) これは歯の神経の炎症によって引き起こされる歯髄炎が原因です。 こうなると歯の神経をとらなければいけません。 「歯の神経をとる!」とは、歯の内部に入っている神経を取り除くことです。 歯を抜く!!と思われる方が多いですが、歯は抜かないので安心してください。 【C3のむし歯の治療法】 歯の内部の治療、根管治療をします。歯内療法とも言われています。 むし歯の進行度 C3 むし歯は、一度なると自然治癒することはありません。 何かしらの症状を感じた時には、早めに歯科医院を受診してください。 根管治療については、また詳しくお話しさせていただきますね(^^)/