唾液パワー!|アキヨシデンタルクリニック|滋賀県草津市の歯医者

〒525-0041
滋賀県草津市青地町692-8

ご予約・お問い合わせ 077-569-5695 24時間受付中 WEB予約 かんたん登録 LINE追加

専用駐車場13台

クレジットカードご利用いただけます

トピックス TOPICS

唾液パワー!

こんにちは。歯科衛生士の川北です(^^) 春がやって参りましたね。気持ちも明るく、毎日明るく過ごしていきたいと思います。 さて今回は、唾液の力についてお話しさせていただきます。

唾液のパワー

以前のブログで【噛む!!!】についてお話しさせていただきました。 ご覧になっていただけたでしょうか?? 今日は噛むことで得られる1つ目の作用【唾液がでること】についてお話しをしていきます。 唾液にはすばらしいパワーがあるのですが、みなさんに知ってほしい4つのパワーを紹介します。 ひなまつり

パワーその① 緩衝能(かんしょうのう)

私達は食事をとると、お口が酸性傾きます。 「酸性=歯が溶けている状態」です。 唾液には、この酸性を中和し「弱アルカリ性=元の状態」にしてくれる力を持っています。  

パワーその② 再石灰化(さいせっかいか)

食後、溶かされてしまった歯は溶けてそのままというわけではありません。 この溶かされてしまった所は、唾液中のカルシウムやリンで修復して、元の状態に戻しています。 これを【再石灰化】といいます。 再石灰化 その他にも
パワーその③ 洗浄作用
唾液の水分で、食べかすや細菌を洗い流します。
パワーその④ 抗菌作用
唾液中の成分で細菌の増殖をおさえます。 など、まだまだたくさんの作用があります。 お子さまだけではなく、大人の方にもこの唾液のパワーは、むし歯予防に有効です! たくさん噛むと、いい唾液がたくさんでます。 食事を楽しみながら、親子でむし歯予防して下さいね(^^♪