インプラント治療の流れ|アキヨシデンタルクリニック|滋賀県草津市の歯医者

〒525-0041
滋賀県草津市青地町692-8

ご予約・お問い合わせ 077-569-5695 24時間受付中 WEB予約 かんたん登録 LINE追加

専用駐車場13台

クレジットカードご利用いただけます

トピックス TOPICS

インプラント治療の流れ

こんにちは、歯科助手の石田です。 11月も後半、先週から少しずつ山々が色づきはじめやっと秋が感じられるようになりました🍁 初旬は、日中の気温が26℃前後もあり本当に暑かったですね。 まだまだ寒暖の差が激しく感じられます。 みなさんくれぐれもお身体お気をつけください☺

治療の流れとかかる時間

インプラント治療は、ご希望や状況に合わせて精密に検査をして治療計画を立てます。

当院のインプラント治療の流れをおおまかに説明します。
1.診察、事前検査(CT撮影、口腔内カメラ) 2.インフォーム・ドコンセント(治療方針の決定) 3.一次手術 4.ニ次手術 5.人工歯の型取り 6.人工歯の装着
 

●カウンセリング 当院は、患者さまに治療方針や口腔内の現状を確認していただく為に、カウンセリングの時間を設けています。インプラントをお考えの場合は、問診に記載、またはスタッフにお声がけ下さい。カウンセリングでご希望をお聞かせいただき、費用のご相談もさせていただきます。 ※持病のある方は必ず伝えて下さい。お薬手帳の持参もお願いします。

  ●事前検査・検査 CT撮影をします。CT検査をすることで、骨の厚み・神経・血管の位置などが確認でき、正確に治療のシュミレーションができます。   ●インフォームド・コンセント 事前検査をもとに診断をして、治療計画が決定します。患者さまが、十分に理解した上で治療を受けられるよう歯科医師が治療方法や術式を説明します。治療について分からない事、不安があれば、どんなことでも聞いてください。納得ができましたらご同意ください。   ●一次手術 インプラント体を顎の骨の中に埋入し、歯茎を完全に閉じます。 インプラント体と骨の結合を3~4ヶ月待ちます。   ●ニ次手術 インプラント体が埋まっているところを、少し切開してテンポラリージンジバルカフを装着します。ジンジバルカフは、仮歯の支台歯や歯肉形成を目的として一時的に使用します。   ●人工歯の型取り 1~2カ月後、人工歯の型取りをします。   ●人工歯の試適~装着 型取り後、人工歯は一度で完成しません。フィットチェック、噛み合わせ、形態、色調などを確認して完成させます。装着まで1ヶ月半ほど掛かります。

インプラント治療ここまでざっとお話しさせていただきました。

また詳しくは、順をおって、手術~装着までを詳しくお話させて頂きますね。 ご不明な点等ございましたら、遠慮なくスタッフにお声がけください。 ============== ■当院の診療内容一覧はこちらをご覧ください! →https://akiyoshi-dc.com/service/ ■院長・スタッフの紹介はこちら! →https://akiyoshi-dc.com/staff/ ご予約・お問い合わせはこちらからお願いいたします! https://akiyoshi-dc.com/contact/ =============== アキヨシデンタルクリニック|草津市の小児・矯正歯科 滋賀県草津市 青地町692−8 TEL:077-569-5695