歯の詰め物が取れたとき|アキヨシデンタルクリニック|滋賀県草津市の歯医者

〒525-0041
滋賀県草津市青地町692-8

ご予約・お問い合わせ 077-569-5695 24時間受付中 WEB予約 かんたん登録 LINE追加

専用駐車場13台

クレジットカードご利用いただけます

トピックス TOPICS

歯の詰め物が取れたとき

    こんにちは。歯科医師の山下です。   気が付けばもう12月。 出勤時に息が白くなるのを見ると、 冬が来てしまったな、と感じてしまう今日この頃です。 私は冬が苦手なので、 ここから3月までは頑張って耐えしのいでいこうと思います。   皆様くれぐれもお身体にはお気をつけてお過ごし下さい。    

  詰め物が取れた

  「詰め物が取れた」とおっしゃって 来院される患者様は沢山いらっしゃいます。 型取りをして作られた詰め物が取れる原因としては主に3つ挙げられます。   1つ目は、詰め物と歯との間に介在している接着剤の劣化です。 歯に虫歯や欠けが起こっていない場合、 外れた詰め物は新しい接着剤によって再びつけることが可能です。     2つ目は、詰め物と歯との間の隙間から虫歯が進行している、 または、歯が欠けてしまっている場合です。   この場合はむし歯を治療してから 新たに詰め物をやり替える必要が出てきます。     3つ目は、詰め物が変形している、または、詰め物が割れてしまっている場合です。   この場合も新たに詰め物をやり替える必要が出てきます。       何はともあれ 詰め物が外れた場合は再び戻る可能性がありますので、 受診される際は外れた詰め物をお持ち頂くようにお願いいたします。     一度治療がされている歯は、詰め物をした部分と、 残っている歯の部分との微小な隙間でむし歯が進行しやすいです。   定期検診で経過を拝見させていただきながら、 なるべくむし歯になりにくいお口の中を作っていきましょう。         =============== ■当院の診療内容一覧はこちらをご覧ください! →https://akiyoshi-dc.com/service/   ■院長・スタッフの紹介はこちら! →https://akiyoshi-dc.com/staff/   ご予約・お問い合わせはこちらからお願いいたします! https://akiyoshi-dc.com/contact/ =============== アキヨシデンタルクリニック|草津市の小児・矯正歯科 滋賀県草津市 青地町692−8 TEL:077-569-5695