セミナー~歯ブラシコーディネーター~|アキヨシデンタルクリニック|滋賀県草津市の歯医者

〒525-0041
滋賀県草津市青地町692-8

ご予約・お問い合わせ 077-569-5695 24時間受付中 WEB予約 かんたん登録 LINE追加

専用駐車場13台

クレジットカードご利用いただけます

トピックス TOPICS

セミナー~歯ブラシコーディネーター~

こんにちは 歯科衛生士の口村です。 今日のセミナーは、歯ブラシと歯磨剤や洗口剤などのお口のケア剤について学びました。 講師の先生は歯科衛生士の玉木先生です。 まずは歯ブラシの種類や形についてのお話です。 テーブルには こんなにたくさんの歯ブラシが(^▽^)/ 歯ブラシにスタッフみんな興味深々でした! 毛の種類や形など目的により様々です。 この中から自分に合うものを見つけるなんて本当に難しいと思います。   歯ブラシコーディネートを学んだあとは 先生と昼食を食べて、食後のブラッシングをしようとしたら 玉木先生 『今から歯磨き粉を作ります!』 えーーーー(@_@)歯磨き粉なんて作れるんだとみんなビックリ。   先生の指示通りに私と川北さんが調合し できあがりです! 抹茶味とシナモン味の歯磨き粉です。 ミントとレモンのエッセンスも入りさっぱりして歯の面もツルツルになりました。 抹茶はカテキンがむし歯予防にシナモンは血行促進で歯周病予防になります。   たくさんの種類の中から自分にはどれを使えばいいのかな? この歯ブラシ使いにくいな。 歯磨き粉は歯周予防を使ったほうがいいの? など、悩みは様々だと思います。   お口の環境に適した歯ブラシと歯磨剤をご提案いたしますのでぜひご相談下さいませ。 玉木先生から修了書をいただきました。   玉木先生ありがとうございました!