ホワイトニングの歯への影響って?|アキヨシデンタルクリニック|滋賀県草津市の歯医者

〒525-0041
滋賀県草津市青地町692-8

ご予約・お問い合わせ 077-569-5695 24時間受付中 WEB予約 かんたん登録 LINE追加

専用駐車場13台

クレジットカードご利用いただけます

トピックス TOPICS

ホワイトニングの歯への影響って?

こんちには。 歯科衛生士の川北です。 すっかり冷え込んでまいりましたね。 我が家はこたつを出しました。とても温かくて幸せです。 日本に生まれてよかったです。

ホワイトニングがしみるのはなぜ?

今日はホワイトニングのお話です。 マスクを外す機会が増えるとともに、ホワイトニングをしてみたい! というお声を、よく聞くようになりました。 ホワイトニングを説明する時によく耳にするのが 「ホワイトニングって、痛くないの?」「歯は脆くならないの?」 という質問です。 歯は白くしたいけど、躊躇されている方も多いのではないでしょうか。
●痛くないの?
当院で行うホワイトニングは、お薬を使って歯の色素を分解することをさします。 歯の表面組織であるエナメル質は、ペリクルと呼ばれる薄い膜で覆われています。 ホワイトニング剤はこのペリクルを破壊して歯を白くするため、ペリクルが再生される24時間前後の間は、 外部からの刺激に敏感となり、しみるような痛み(知覚過敏)を感じてしまうケースがあります。   当院のホワイトニングを受けた患者さまでも、まれにホワイトニングの治療中や施術後に知覚過敏を訴えられることもありますが、 このほとんどが一過性の痛みであり、1日~2日でその症状は落ち着いていくことが多いです。  
●歯は脆くならないの?
お薬の作用で歯を白くする…歯が脆くなるのでは?と思われることもあると思います。 実は最近では逆に歯質が強化されることに注目されています! ホワイトニングをすると、歯を覆っている膜「ペリクル」が剥がれるのですが、この膜がなくなることで、 唾液のカルシウムなどの成分が邪魔されずに歯に戻り、歯質が硬く丈夫になっていることが様々な研究によって明らかになっています。 歯がキレイに白くなるうえに歯質も強くなるので、審美面だけでなく健康面でもおすすめです!     当院ではホワイトニングの無料カウンセリングを行っています。 詳しくお話を聞いてみたい方は、お気軽にスタッフまでお声がけください!   ホワイトニングの症例写真が、ホワイトニング専用インスタグラムに沢山アップされていますので ご興味のある方は一度覗いてみてくださいね(^^)     =============== ■当院の診療内容一覧はこちらをご覧ください! →https://akiyoshi-dc.com/service/   ■院長・スタッフの紹介はこちら! →https://akiyoshi-dc.com/staff/   ご予約・お問い合わせはこちらからお願いいたします! https://akiyoshi-dc.com/contact/ =============== アキヨシデンタルクリニック|草津市の小児・矯正歯科 滋賀県草津市 青地町692−8 TEL:077-569-5695