むし歯の進行度|アキヨシデンタルクリニック|滋賀県草津市の歯医者

〒525-0041
滋賀県草津市青地町692-8

ご予約・お問い合わせ 077-569-5695 24時間受付中 WEB予約 かんたん登録 LINE追加

専用駐車場13台

クレジットカードご利用いただけます

トピックス TOPICS

むし歯の進行度

  今回はむし歯の進行度についてお話をします。

「虫歯と言われたが穴もあいてないし、痛みもない」

そんな経験はありませんか? 実はむし歯にもCo~C4という進行度があるのです。 これにより症状の有無や、治療の仕方がかわってきます。 Co~C4、一緒に確認していきましょう。  

Co

初期のむし歯で症状はほぼありません。要観察のむし歯と呼ばれています。 歯をみてみると表面が白く濁っていたり、歯の溝が茶色くなっていたりします。  

C1

C1 むし歯 歯のエナメル質が溶けだし穴があきます。 ですが象牙質に進んでいないので痛みはほぼないです。  
C2
C2 象牙質まで虫歯が進行し、一般的に「むし歯」といわれる症状がでます。 痛んだり、しみたりします。  
C3
C3 神経まで虫歯が進行。炎症をおこしズキズキとした強い痛みがでます。 痛み止めを服用することも・・・。  

C4

C4 むし歯により、歯の頭の部分がなくなり、根っこしかない状態です。 神経は死んでおり、痛みなどは感じません。     Co~C4はこのように進みます。 具体的な症状や治療については、長くなりますのでまたお話ししますね!