今回はレントゲンの被ばく量についてお話したいと思います。
「放射線」や「被ばく」という言葉を聞くと、とても怖いもののように感じますが、歯科用のレントゲンの被ばく線量はごく微量なので基本的に健康被害はありません。
例えば、食物から0.3ミリシーベルト、太陽から0.4ミリシーベルトなど日常生活でも被ばくはしています。 お口全体のレントゲン1回0.005ミリシーベルト、歯の部分レントゲン1回0.001~0.005ミリシーベルト ですので、歯科のレントゲンは更に被ばく線量が少ないです。 当院では、「放射線防護用エプロン」も着用していただいております。 安全性がわかっていても、不安がある方は、我慢せずに先生やスタッフに遠慮なくお話くださいね。 =============== ■当院の診療内容一覧はこちらをご覧ください! →https://akiyoshi-dc.com/service/ ■院長・スタッフの紹介はこちら! →https://akiyoshi-dc.com/staff/ ■ご予約・お問い合わせはこちらからお願いいたします! →https://akiyoshi-dc.com/contact/ =============== アキヨシデンタルクリニック|草津市の小児・矯正歯科 滋賀県草津市 青地町692−8 TEL:077-569-5695