予防歯科について

  • はじめよう!唾液腺マッサージのイメージ

    はじめよう!唾液腺マッサージ

    公開日:2025年1月14日 最終更新日:

    予防歯科について

      こんにちは☀ 滋賀県草津市のアキヨシデンタルクリニックです!   診療が始まってから1週間が経ちました! ようやく体が休みのサイクルから整ってきた感じがします…! 皆さんはいかがでしょうか?今年も元気に学校や仕事を頑張っていきましょう!   唾液腺マッサージってなに…

    続きを読む

  • 謹んで新春のお慶び申し上げますのイメージ

    謹んで新春のお慶び申し上げます

    公開日:2025年1月6日 最終更新日:

    予防歯科について

    滋賀県草津市のアキヨシデンタルクリニックです。 年末年始はいかがお過ごしになられましたか? 当院もお休みを頂きご迷惑をおかけいたしましたが本日より通常診療させて頂いております。 本年もどうぞよろしくお願い致します。                                          歯…

    続きを読む

  • 唾液のはたらきのイメージ

    唾液のはたらき

    公開日:2024年12月16日 最終更新日:

    予防歯科について

      こんにちは 草津市の歯科医院、アキヨシデンタルクリニックです! 本格的に寒くなってきましたね⛄ 街中がイルミネーションできれいに色づいているのを見ました✨ クリスマスに年末年始と、楽しいイベントが続くのが待ち遠しいです 唾液(だえき)のはたらきについて みなさんは、唾液について考えたこ…

    続きを読む

  • フッ素ってどんな効果があるの?のイメージ

    フッ素ってどんな効果があるの?

    公開日:2024年11月25日 最終更新日:

    予防歯科について

    こんにちは 滋賀県草津市の歯医者、アキヨシデンタルクリニックです。 今回はフッ素についてお話したいと思います   フッ素はどのように働くのか? ●エナメル質の修復を促進 酸により歯から溶け出したカルシウムやリンを補う、再石灰化を促す ●歯の質を強化 歯の表面のエナメル質を、酸に溶けにくい性…

    続きを読む

  • 歯間ブラシで歯のすき間は広がる?のイメージ

    歯間ブラシで歯のすき間は広がる?

    公開日:2024年10月29日 最終更新日:

    予防歯科について , 患者様からよくある質問

    こんにちは。 草津のアキヨシデンタルクリニックです。 朝晩と寒くなってきましたね。 体調を崩しやすい季節だと思いますので、皆さんお身体にはお気を付けください。 歯間ブラシや糸ようじを使うと歯のすき間が広がった感じがする、歯ぐきが下がった気がするなど感じられることはありますか? すき間を感じる理由は主…

    続きを読む

  • 咬合性外傷と歯周病のイメージ

    咬合性外傷と歯周病

    公開日:2024年10月15日 最終更新日:

    予防歯科について

    こんにちは☀ 滋賀県草津市のアキヨシデンタルクリニックです。 10月も半ばに入り、ようやく秋めいてきましたね🍁 秋は、よりご飯が美味しくて、毎日食べることが楽しみです。食欲の秋ですね!! 今日は、”咬合性外傷と歯周病の関係”についてお話しします。 ”咬合性外傷”とは、過度な咬合力や他の力によって生じ…

    続きを読む

  • 喫煙とお口の関係のイメージ

    喫煙とお口の関係

    公開日:2024年9月17日 最終更新日:

    予防歯科について

     こんにちは。草津市にある歯科医院のアキヨシデンタルクリニックです。 秋の食べ物が美味しい季節になってきましたね!! この季節に販売される期間限定の食べ物は美味しい物が多くてついつい外食が増えてしまいます😋💦 スポーツの秋でもあるので、体重がこれ以上増えないように苦手な運動も頑張っていこうと思います…

    続きを読む

  • 適切な歯磨き粉の量はどのくらい?のイメージ

    適切な歯磨き粉の量はどのくらい?

    公開日:2024年8月26日 最終更新日:

    予防歯科について

    こんにちは! 草津市の歯科医院、アキヨシデンタルクリニックです。 今年の夏も暑い日が続きますね🥵 残り少ない夏を元気に楽しみたいと思います🌞🌻 自分に合った歯磨き粉の量ってどのくらい? 普段、何気なく使用している歯磨き粉ですが、適切な量があることをご存知でしたか? 実は歯磨き粉の量は年齢によって変わ…

    続きを読む

  • 知覚過敏についてのイメージ

    知覚過敏について

    公開日:2024年8月19日 最終更新日:

    予防歯科について

    こんにちは 草津市の歯医者アキヨシデンタルクリニックです。 まだまだ暑い日が続いていますが、体調に気を付けて過ごしていきたいと思います。 さて、今日は知覚過敏についておはなしします。 【知覚過敏とは】 知覚過敏とは、歯ブラシの毛先が触れたり、冷たい飲食物、甘いもの、風にあたった時などに歯に感じる一過…

    続きを読む

  • お口の健康寿命を延ばすためにのイメージ

    お口の健康寿命を延ばすために

    公開日:2024年7月29日 最終更新日:

    予防歯科について

    草津市の歯医者アキヨシデンタルクリニックです 暑い日が続いていますが 皆様、体調を崩したりしていませんか? 秋口に体調を崩さないようにしっかりと栄養を摂ってくださいね。 今回は歯周病についてお話したいと思います 歯周病ってどんな病気か知っていますか? 歯周病は、子供からご高齢の方まで 誰でもかかる可…

    続きを読む